オールオン4のメリット・デメリットmerit & demerit
オールオン4のメリット・デメリットとは
オールオン4は一回で全ての歯を入れることができる治療です。見た目はもちろん咀嚼機能も回復し、今まで食べるのが困難であったものも美味しく食べることができるようになります。
他にもオールオン4にはメリットがありますが同時にデメリットもあります。これからオールオン4の治療をお考えの方にはぜひ認識していただきたいメリット・デメリットをご説明します。
Meritオールオン4のメリット
-
手術したその日に仮の歯が入ります
手術した日に仮歯が入るので、審美面・機能面の両方でメリットがあります。柔らかいものであれば食事していただく事もできます。
笑った口元に自信が持てますので、今までより表情も明るくなります。 -
費用を抑えることができます
片顎全ての歯をインプラントで治療すると、12本以上インプラントを入れる必要があり、費用が大きくかかります。
オールオン4なら片顎4本のインプラントで12本の歯を支えますので、費用を大きく抑えることができるとともに、治療時の体への負担も軽減することができます。 -
しっかり固定され、発音もしやすい
入れ歯と違い、義歯がインプラントで固定されているのでまるで自分の歯のように固いものも食べられます。また、口の中でずれる事もないため発音もしやすくなります。 -
審美的にとても綺麗な歯を入れられる
天然歯よりも綺麗な白い歯を入れることができます。(自分の好みの色目に調整することが可能)
そのため、テレビで見る芸能人のような白く輝く歯にすることもでき、ホワイトニングのように色戻りを心配する必要もありません。 -
骨の吸収を防いでくれる
顎の骨は歯が全くない状態が長期間続くと骨が吸収(痩せ細ってしまうこと)されてしまいます。しかしオールオン4で顎の骨にインプラントが入った状態であれば、 骨に適度な刺激が加わり、骨の吸収を抑えてくれます。
Demeritオールオン4のデメリット
-
保険適用外の治療である
オールオン4は自由診療での治療となるため、ご負担いただく費用が高くなります。現金以外にもクレジットカードやデンタルローンも使えますので、お気軽にご相談ください。 -
術後に腫れと痛みを伴う場合がある
口腔内の環境によっては、骨造成等の治療が必要となるケースがあり、術後に痛みや腫れを伴う場合がございます。治療後に痛み止めなど処方いたします。 -
治療を受けられる医院が限定される
オールオン4はただインプラントを入れるだけではなく、噛み合わせの位置やバランス調整など治療の難易度がインプラント手術と比べて非常に高いです。そのため、オールオン4ができるクリニックは限定されます。 -
口腔内の状態により追加治療が必要になる
例えば片顎だけオールオン4の手術を行う場合事前に、残存歯の虫歯治療や歯周病治療を先に行う場合があります。
オールオン4の注意点
オールオン4を受ける前の方が心配な事として、手術を受けて何か問題が起きないか?という点があると思います。
せっかく高い費用を払って手術したのに何かトラブルがあって痛みや最悪やり直しなどになったら私生活にも影響が出ます。
当院ではそういったトラブルが発生しないように治療前のプランニングをしっかりと行なってから治療いたします。

オールオン4(インプラント)治療のやり直しは、非常に困難です。後悔しない為にも、安い治療費や、広告のみを信じて安易に医院を決めないで下さい。
オールオン4クリニックは、多くの患者様を薄利多売で診察するクリニックではありません。
患者様が納得いくまでご説明いたしますので、まずは無料カウンセリングをお受けください。