インビザラインinvisalign
マウスピース型矯正装置 インビザラインとは
「インビザライン・システム」は、米国アライン・テクノロジー社により1999年に提供をはじめたマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置です。
透明なマウスピース矯正装置は他にも出ておりますが、インビザラインは、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに700万人を超える方々に選ばれている実績のあるマウスピース矯正です。(2020年1月現在)。
インビザラインはこのような方におすすめです
- 目立たないように治療を行いたい方矯正治療は年単位で行う治療です。そのため、長い間ワイヤーなどが見えてしまうことを懸念される方は多くいらっしゃいます。
インビザラインは透明なマウスピースを用いた矯正治療なので、目立たず見た目を気にする必要はありません。 - 金属アレルギーをお持ちの方一般的なワイヤー矯正とは異なり、インビザラインは透明なマウスピースとマウスピースを固定するためのアタッチメントという金属を使用しない素材でできていますので、金属アレルギーをお持ちの方でも安心です。
- 口腔内を清潔に保ちたい方インビザラインは食事の時や歯磨きを行う時には取り外しができますので、矯正装置の間に食べかすや汚れが詰まってしまう心配はありません。
インビザラインのメリット・デメリット
インビザライン治療は良い面が多く目立ちますが、当然デメリットもあります。メリット、デメリットともにご理解いただいた上で矯正治療を行うことをおすすめします。
メリット
- 透明なので見た目が気にならない
- 取り外しできるので食事も普段どおりに取れます
- 金属アレルギーをおこさない
デメリット
- 使用時間・方法を守る自己管理が必要
- ドクターの技術、歯の状態によっては適用不可
- 取り扱いしている歯科医院がまだ少ない
ワイヤー矯正との違い
インビザライン |
ワイヤー矯正 |
||
---|---|---|---|
見た目 | 目立ちにくい | 金属が目立つ | |
取り外し | 自分で取り外し可能 | 自分では取り外し不可 | |
痛み | ほとんど痛みなし | 締め付ける痛みあり | |
金属アレルギー | アレルギーなし | 可能性あり | |
衛生面 | 取り外せるため通常のブラッシングでOK | 専用の歯ブラシが必要 | |
会話 | ほぼ問題なし | 多少の違和感あり |
インビザライン治療のポイント
オールオン4クリニックでは矯正治療の負担を少しでも減らせるように、専用のデジタル機器を導入し、最短の治療を心がけております。
3D光学スキャナー(iTero element)導入

- 歯型の採取を最初の1回で完結
- スキャニングもスピーディー
- 正確・精密な歯型を採取可能
- モニターで視覚的にイメージ
- 平均10日早く治療を開始できる
- 嘔吐反射がある方にも可能
治療期間を大幅に短縮 PBMオルソを導入

治療期間を短縮できる「PBMオルソ」を取り扱っております。
ご自宅でのマウスピース矯正に追加でご利用いただくことで、最大で約1/2の期間で治療を完了することができます。
- 治療期間が約半分に短縮
- 自宅・外出先での利用可能
- 歯の移動による痛みを軽減
【ご注意】
矯正期間の短縮効果には個人差がございます。
インビザライン治療の流れ
01
無料カウンセリング
はじめに気になることをお伺いし相談します。あなたのお悩み、ご要望、現在のお口の中の状況も確認しながら、歯の見た目と噛み合わせの改善するための治療方針を立てていきます。
02
精密検査・印象採得
インビザライン矯正が適用可能かどうか、必要に応じてレントゲン撮影やCT検査など精密検査をいたします。その後、3Dシミュレーション(クリンチェック)作成のために、光学スキャナー(iTero element)にて口腔内のスキャニングを行います。
03
治療計画・シミュレーション
資料をもとに、お口周りの骨格や歯の状態、抜歯の有無・治療方法・治療期間・治療費・治療における注意事項など、わかりやすく丁寧にご説明いたします。
04
治療前のケア
お口の中をクリーニングして清潔にし、口腔環境を万全に整えていきます。
05
矯正治療の開始
あなた専用のマウスピースを作製し、マウスピースを合わせて治療を開始していきます。使用方法により、治療期間や仕上がりに影響を与えます。気をつけるポイントをご案内いたします。
06
治療完了・保定期間の開始
保定装置(リテーナー)を装着し、歯のあと戻りを防ぎ綺麗な歯並びを維持していきます。
07
アフターメインテナンス
保定期間終了後、定期的な検診やクリーニングを行います。
インビザライン治療の症例


年齢 | 20代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴 | 前歯のオープンブラックトライアングル、特に下の歯並びが気になる。 |
治療内容 |
アライナー(マウスピース)枚数 オリジナル:21枚 追加:8枚 |
治療期間 | 28週間 |
治療回数 | 6回 |
治療費 |
682,000円(税込) (オリジナル660,000円+追加22,000円) ※自由診療となります。保険はききません。 |
リスク | マウスピースを装着したまま飲食をするとマウスピースと歯の間に食べ物が挟まってしまい、虫歯の原因となる場合があります。 |
年齢 | 20代後半 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴 | 歯並びが綺麗になりたいのと、かみあわせを治したい。 |
治療内容 |
アライナー(マウスピース)枚数 オリジナル:20枚 追加:16枚 |
治療期間 | 36週間 |
治療回数 | 11回 |
治療費 |
682,000円(税込) (オリジナル660,000円+追加22,000円) ※自由診療となります。保険はききません。 |
リスク | マウスピースを装着したまま飲食をするとマウスピースと歯の間に食べ物が挟まってしまい、虫歯の原因となる場合があります。 |